春光会の活動

総会講演テーマ一覧

年度 総会講演【テーマ】 演者(敬称略)
昭和50年度(1975) 現代女性の生き方 榎 美紗子
昭和51年度(1976) 雲を追った四十年 及位 野衣・荒川 瑞法尼
昭和52年度(1977) 女性の生き方 奥田 敏子
昭和53年度(1978)
昭和54年度(1979) 母の顔・女の顔 大西 誠一郎
昭和55年度(1980) 生涯教育及び婦人問題 中山 恵子
昭和56年度(1981) 生きがいについて 玉井 茂
昭和57年度(1982) 婦人の社会的責任 佐々 茎子
昭和58年度(1983) 健康と食生活 熊沢 昭子
昭和59年度(1984) 現代っ子の心理と親の接し方 安藤 順一
昭和60年度(1985) 落語とお話 三遊亭 円楽
昭和61年度(1986) ナイロビで出会った女たち 大野 庸子
昭和62年度(1987)
昭和63年度(1988)
平成1年度(1989) 最近の女性問題 内山 道明
平成2年度(1990)
平成3年度(1991) 東南アジアの人と自然 佐藤 正孝
平成4年度(1992) 高齢化社会に向けて 中野 刀子
平成5年度(1993) 現代に生きる女性 小田 智美・小林 とよ子
平成6年度(1994) 心におしゃれを 石井 ふく子
平成7年度(1995) 日本の歌曲を歌う 森 久見子(歌)
伊藤 充子(ピアノ)
平成8年度(1996) 狂言「七つ子」「附子」 井上 祐一 他3名
平成9年度(1997) 料理は心 村上 信夫
平成10年度(1998) 高齢期輝いて生きる=介護保険導入に向けて 村田 幸子
平成11年度(1999) 言葉と人のふれあい 森 孝子
平成12年度(2000) 古きよきイギリスの愛の歌 平井 美津子(ソプラノ)
佐野 健二(リュート)
平成13年度(2001) わが国の食料需要問題 平野 年秋
平成14年度(2002) 「平家物語」の世界を読む 大森 北義
平成15年度(2003) からだの手入れをしてみませんか 小澤 教子
平成16年度(2004) 「共に生きて」 オユンナ
平成17年度(2005) 食材の機能を生かす調理と食生活 大羽 和子
ハワイアンキルト物語 キャシー中島
平成18年度(2006) 新体操及び吹奏楽マーチングバンドの演技・演奏 名古屋女子大学中学校・高等学校
新体操及び
吹奏楽マーチングバンド部
平成19年度(2007) 青少年の心を育て体を育てる 黒宮 啓子(卒業生)
平成20年度(2008) シャンソンに恋して 橋本 奈央子(卒業生)
平成21年度(2009) 講演
名古屋むすめ歌舞伎 舞踊の上演
越原 一郎 先生
市川 櫻子(卒業生)
平成22年度(2010) 定年後二十余年の歩み ― 老・老介護と平和運動と 青木 みか
平成23年度(2011) ♪メーリさんの羊♪ 神戸 洋美(卒業生)
平成24年度(2012) 自閉症者の支援にかかわって 中 祐一郎
平成25年度(2013) ティーロードと5つのスタンのたべもの 南 廣子
平成26年度(2014) これからの女性の生き方 山東 昭子
平成27年度(2015) あなたを輝かせる30分声トレ 安藤 洋子(卒業生)
平成28年度(2016) Bunce Kingからおとどけする素敵なひととき 小川 真騎子(卒業生)
平成29年度(2017) 女性であることを、いつまでも楽しむために
~毎日が楽しくなる美容講座~
齊藤 玲菜
平成30年度(2018) ~アンチエイジング~『姿勢改善で10歳若返る』 河合 良介・吉岡 みち子
令和元年度(2019) 風土・歴史からみた東海地域の食文化 遠山 佳治
令和2年度(2020) 【 新型コロナウイルス感染症の影響により、第46回総会を中止 】
令和3年度(2021) 昨年に引き続き同上の理由により、第47回総会も中止
令和4年度(2022) 「こと・箏・琴」 鈴木文惠(卒業生)・木村加惠(卒業生)
令和5年度(2023) 「昔々ゾウの研究者とアフリカを旅した話」 荒川 志津代
令和6年度(2024) 「穏やかな日々を願う女たち」 佐地多美(ソプラノ)・加藤希央(ピアノ)