健康管理

衛生管理室

所在地と受付時間

  • 本館1階(西) TEL 052-852-1825
  • 受付時間 月~金曜日(祝日を除く) 8:50〜17:20
       
   

健康な学生生活のために

   

衛生管理室では、次の業務を行っています。

   
       
  • 定期健康診断の実施、健康診断証明書の発行等
  •    
  • 健康相談・応急処置
  •    
  • 測定・検査(身長・体重・血圧・アルコールパッチ等)
  •    
  • 禁煙巡回指導
  •    
  • 学生相談受付
  •    
  • 学生加入保険手続き
  •    
  • 障害学生支援(合理的配慮)受付
  •    
   
           
   

定期健康診断

   

定期健康診断

   

毎年4月初旬に、全学生を対象に健康診断を実施しています。これは、学校保健法により、年1回必ず実施することが義務づけられています。健康診断の結果で、異常が認められた場合や精密検査が必要な場合には、2次検査の案内や疾病に対する健康相談(不定期・要予約)を行ないます。

   
   
   

定期健康診断検査項目

   

身長・体重・血圧・視力・胸部レントゲン・尿検査(糖、蛋白)・医師の診察
抗体検査(指定の学科のみ)

   
   
   

健康診断証明書

   

以下の発行条件を満たしている学生は、健康診断証明書を発行します。証明書は証明書自動発行機を使って発行します。(有料)

   

発行条件

   
       
  • 4月初旬の定期健康診断を受診していること。
  •    
  • 必要な再検査が済んでいること。(学内所定の用紙を衛生管理室に提出)
  •    
       
       

応急処置・健康相談

   

学内でのけが・病気の応急処置を行います。また、看護師による相談は随時行っておりますが、内科医師、女性婦人科医師による健康相談もうけられます。
(相談日程については衛生管理室にお尋ねください)

   
       
   

学生相談受付

   

専門の相談員(カウンセラー)による相談の窓口を行っております。ご希望の方は、衛生管理室までご連絡ください。

   
       
       

学生加入保険手続き

   

学生教育研究災害傷害保険(略称:学研災)、学研災付帯賠償責任保険(略称:学研賠)、
総合保障制度Willについて取り扱っております。

   
       
       

障害学生支援

   

疾病・障害等にかかる支援・配慮に関する相談を受け付けております。

   
       
       

学内AED配置図

   

学内AED配置図(PDF)